
お客様からの問い合わせ対応や、アプリ・システム設計などに携わっています。
入社してから、少しずつ、でも着実に、できることが増えていっているところに楽しさを感じます。
仕事の厳しさという意味では、案件が並行して進んでいくので、どこから手をつけるべきかを見極めるのは、ある程度の慣れが必要です。
しかし、わからないことは先輩や上司に気軽に聞くことができますし、オン・オフのメリハリをつけて働ける環境も整っています。
案件が無事に完了し、後日、「このアプリ、従業員からとても評判がいい」とお客様から言ってもらえた時は、大きなやりがいを感じます。
今後については、プログラミングをはじめとするスキルはもちろん、コミュニケーション力も磨いて、ゆくゆくは、案件を1人で任せてもらえれるような人材になりたいと考えています。
学生時代にイメージしていたIT業界は、ひたすらにパソコンと向き合うものでした。
しかし、実際には、お客様やチームメンバーとのコミュニケーションがとても大切で、それを怠ることが、ときにミスにつながることもあることを学びました。
スキルを磨くだけでなく、人との関係性も大切にしていきたいと考えている方にとって、WSTは魅力的な学びの場になると思います。
SCHEDULE
出勤
メールの確認、本日の作業内容の確認
顧客問い合わせ対応
顧客打ち合わせ
昼休憩
設計
チーム定例MTG
退勤
WSTを選んだ理由は?
会社説明会でWSTの存在を知り、話を聞いていく中で、「ここで働きたい」という気持ちが強くなっていきました。
私が就職活動の軸にしていたポイントと一致するところが多く、個別面談を希望することに。
エンジニアとしても、社会人としても成長できると思い、WSTで働こうと決意しました。